精神障がい者と家族のための市民公開講座

精神障がい者と家族のための市民公開講座
みんなで統合失調症を学ぶ
~当事者や家族だけで悩まない社会に~
開会の挨拶
講演1「統合失調症とはどういうことか」
講演2「当事者、ご家族の体験談」
講演3「地域で暮らす課題、問題解決のための支援や社会資源について」
Q&Aセッション (質疑応答)
閉会の挨拶
日時
2022年5月15日(日)13:00 ~ 15:30〔オンライン開催〕
プログラム
開会の挨拶
久住 一郎先生 (北海道大学大学院医学研究院 神経病態学講座精神医学教室 教授)
講演1. 統合失調症とはどういうことか
糸川 昌成先生 (公益財団法人 東京都医学総合研究所 副所長)
講演2. 当事者、ご家族の体験談
石井 麻由可様
中越 由美子様 (さいたま市もくせい家族会)
講演3. 地域で暮らす課題、問題解決のための支援や社会資源について
坂本 祐子様 (社会福祉法人サンワーク 南八幡メンタルサポートセンター 施設長)
Q&Aセッション (質疑応答)
司会:久住 一郎先生
回答者:糸川 昌成先生
回答者:石井 麻由可様
回答者:中越 由美子様
回答者:坂本 祐子様
閉会の挨拶
久住 一郎先生 (北海道大学大学院医学研究院 神経病態学講座精神医学教室 教授)
共催
特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構 (コンボ)
公益社団法人全国精神保健福祉会連合会 (みんなねっと)
特定非営利活動法人全国精神保健職親会 (vfoster)
一般社団法人日本うつ病センター
大塚製薬株式会社