統合失調症とはどのような病気なのか、どのような症状が出るのか、治療はどのように行われるのかなど、基本的な情報をまとめています。
おすすめコンテンツ
自閉スペクトラム症は、対人関係が苦手・強いこだわりといった特徴をもつ発達障害の一つです。
おすすめコンテンツ
「すまいるナビゲーター」サイトリニューアルにあたって
「こころの健康情報局 すまいるナビゲーター」は、2006年のサイト開設以来、統合失調症・双極性障害・うつ病・子どもの自閉スペクトラム症の当事者・ご家族の方を対象に、疾患や治療、各種制度、地域での取り組みなど、疾患に関わる情報を発信してきました。最初のオープンから10年以上が経ち、その間にIT技術がめまぐるしく進歩し、サイトへのアクセスもパソコンからだけでなく、スマートフォンによるものが多くなってきました。そこで、今回は仕組みや構造を刷新して、スマートフォンでアクセスした場合でも分かりやすく、必要な情報に素早く辿り着けるように改善しました。
これからも、「こころの健康情報局 すまいるナビゲーター」では、統合失調症、双極性障害、うつ病、子どもの自閉スペクトラム症について、皆さんに知っておいて欲しいこと、知っていると役に立つことを、お届けしていきたいと思っています。このサイトが、皆さんの笑顔の“種”になることを願っています。
総監修・アドバイザー
昭和大学名誉教授 上島国利(精神科医師)
読者参加型コンテンツ
イベント情報
「統合失調症/双極性障害/うつ病」に関連するもの、または精神障害の理解や交流を深めるための講演会、教室などのイベント情報を掲載しています。
地域別に情報をまとめていますので、以下よりご希望のエリアをクリックしてください。
アートですまいる!
「アートですまいる」では、精神疾患のある皆さんの作品を募集・掲載することで日々の作品作りの励みにしていただくとともに、作品をご覧になった皆さんに笑顔や勇気をお届けしたいと考えます。
第95回の作品

『紅葉』
晶光子さん(神奈川県)

『アマビエ』
海原遥さん(熊本県)

『spiritual White』
ゆるふわさん(東京都)
動画で見る精神障がい者と家族のための市民公開講座
「精神障がい者と家族のための市民公開講座」を動画でご覧いただけます。

最近開催した講座
タイトル:
第7回 精神障がい者と家族のための市民公開講座
みんなでうつ病を学ぶ~当事者や家族だけで悩まない社会に~
開催日時:
2023年6月3日(土)13:00 ~ 15:30