家族の支援ガイド
統合失調症について、家族の方々に知っておいてほしいことをまとめました。
1.どのような病気ですか?
 
																																			
																																		
																																							統合失調症は、考えや気持ちがまとまらなくなる状態が続く精神疾患で、その原因は脳の機能にあると考えられています。
																																							約100 人に1 人がかかるといわれており、決して特殊な病気ではありません。
																																							思春期から40歳くらいまでに発病しやすい病気です。
																																							薬や精神科リハビリテーションなどの治療によって回復することができます。
																																							
																																					
発症の要因は?
																																					統合失調症の原因はまだはっきりとわかっていませんが、脳内で情報を伝える神経伝達物質のバランスがくずれることが関係しているのではないかといわれています。また、大きなストレスがかかることなども関係あるようです。
																																					遺伝子も関与しているといわれていますが、単純に遺伝子だけの問題ではなく、さまざまな要因が関与していると考えられています。
																																					
																																			
