お薬について

治療に使われているお薬についての簡単な解説です。

監修:加藤 忠史 先生
順天堂大学医学部精神医学講座
主任教授

薬物治療について

双極性障害の治療において、薬物療法は躁状態やうつ状態を改善するだけでなく、再発を防いで症状を安定させるために欠かせません。 現在、双極性障害の薬物治療には気分安定薬と抗精神病薬が用いられています。これらの薬は躁状態やうつ状態の治療だけでなく、再発予防にも有効であるとわかっています。この病気は放置したり適切な治療を受けないでいたりすると、再発を繰り返すのが特徴です。いったん症状がおさまったからといって、そこで薬を飲むのを止めてしまうと、ほとんどの人が再発してしまいますから、長期間にわたって服薬を継続していくことが大切です。正しく服薬を継続することで症状を安定させ、コントロールしながら社会復帰することができるようになります。
ここでは、薬物治療に使用される薬について、それぞれの作用と効果、副作用についてまとめました。

双極性障害の薬

治療に用いられる薬

長期間にわたって服薬を継続することで症状を安定させ、社会復帰できるようになります。

気分安定薬

気分安定薬は、躁状態とうつ状態の治療と予防に効果があり、双極性障害治療の基本となる薬です。

非定型抗精神病薬

非定型抗精神病薬は、ドーパミンなどの神経伝達物質を遮断する薬で、統合失調症の治療などに用いられていますが、双極性障害の治療にも効果を発揮します。
最近では内服薬のほかに、一度注射をすると効果が4週間続く持続性注射剤(LAI : Long-Acting Injection)という剤形も加わりました。

その他、治療に使用される薬 -睡眠導入薬-

オレキシン受容体拮抗薬、メラトニン受容体作動薬が多く用いられます。薬を使う前に、まずは睡眠衛生(規則正しい生活、アルコールやカフェインを控えるなど)が大切です。十分な睡眠を規則正しくとることは再発予防に欠かせません。「最近眠れないな」と感じたら、すぐに主治医に相談してください。

―抗うつ薬― 躁転に注意

双極性障害のうつ状態に対しては、抗うつ薬を服用していると、うつ状態から急に躁状態が出現する躁転が引き起こされることがあり、注意が必要です。とくに、三環系抗うつ薬と呼ばれる古いタイプの抗うつ薬では、躁転に加え、1年のうちに4回以上も躁状態とうつ状態を繰り返す急速交代化(ラピッドサイクリング)を誘発してしまうという問題が指摘されていて、双極性障害の治療に抗うつ薬を使わないほうがよいという意見が優勢です。

しかし、双極性障害とわからずに、うつ病と思って抗うつ薬が使用されることがあります。過去に躁状態を経験したことがある場合には、そのことを主治医に伝えるようにしましょう。また躁状態は本人にとっては調子がよく感じられるので病気だったという病識がなく覚えていないことも多いのです。ご家族や友人など周りの人にも、「いつもと違う元気がよい状態(よすぎる状態)が過去になかったか」と聞いてみると安心です。